相場のkamo

2022年から個別株開始、自分用の振り返り

2024/8/2(金)

  • 前日比:-6.0%、単月:-4.9%、年初来:+89.9%

■相場雑感

日経平均が-5.81%、TOPIXが-6.14%、グロースが-7.53%の暴落で日経の下げ幅だと過去2番目の下げ幅だったそうな。昨日もそれなりの下げでしたがその倍くらい食らってる人が多かったですね、コロナ以降は昨日くらいの下げでも買い向かえばすべて報われてたと思うんですが今回ばかりはそうもいかず。昨日フルポジにしてたんで今日はしっかり食らってしまいました。イベドリやバリューで固めてたので大して売られないと思ってましたが全然そんなことなく持ち株は全マイナス。これで底打ちかここからも下げてなんちゃらショックと名の付くような下げになるかは分からんですが後から自分が振り返れるように場中感じたことなどをメモに残しておこうかと。

寄り付き・・・指数が大きく下げて帰ってきたのとSOXが-7.14%と売り込まれてきた影響で半導体を中心に大きめのGD気配。個別よりも大型のGDがきつく三菱重工日立製作所、東京エレク、アドバンテストなどがSQのときのような寄り前気配。自分はユニバがしばらくS安気配だったのをみて寄りから拾って寄ってからはリバったので利確。後は前日決算でTOB来ずのティーガイアがきつめのGDだったんでこれも拾い。

09:00-10:00・・・寄ってからも指数、個別ともに右肩下がりで売られて行って10:00頃に少し反転。10:00くらいからリバウンド狙いで少し銘柄を拾い、拾ったのは三井松島、タキロン、山村硝子、エネクスUFJ、タイミー。UFJとタイミー以外はデイで完結しなくてもしばらく持っておいていいかなって銘柄を下がったら欲しい銘柄リストからピック。UFJは利上げ恩恵の銀行でさすがに売られすぎと思ったのと、それ以外はイベドリ系の銘柄で下がっても底固いという判断で買い。

10:00-11:00・・・指数が少しリバって個別も買われ始める、寄りで-3.2%くらいだった自分のパフォが-1.2%くらいまで回復。リバ取り勢がどんどん買っている雰囲気があったのでUFJだけ利確。↓のツイートが10:36なんでこの時は上手く立ち回れたななんて思ってた。この時は。。

11:00~15:00・・・全く見せ場なしで個別も指数もひたすら売られる。持ち株は寄りで買ったティーガイアが建値付近に戻って来て撤退、レバが1.2くらいまでかかってたのでタイミー、山村硝子、三井松島は決済。昨日からの持ち越しの銘柄は特に動かさず引けまで持ちっぱなし。イベドリ、高配当、バリューで固めてたんで下が固いと思ってたら全然そんなことなくこういう下げの時は全銘柄等しく売られるのねと悟ったのであった。。

15:00~15:15・・・これだけ下がっての引けドンだし少しはリバルでしょということでリバ狙いでグロ先をロング、本当は個別株買いたかったけど雇用統計控えた夜間で身動き取れないのが嫌だったのでグロ先をチョイス。グロ先は平均570でポジ、15分の先物引けで566でこの時点で少しやらかしたんじゃないかとあせりはじめる。

16:30・・・先物開始でグロ先は556スタート、爆下げ引けドンでGUなしっていうのはあまり経験なかったからけっこう焦る。ビビッて556でコツコツ決済して先物だけで-1.4%くらいの寄与。

記録用の売買メモ・・・

教訓①・・・暴落時にはレバはかけない、ボラデカいからすぐ切らされる。ネット1.0のフルポジでやり過ごすor上がっても指をくわえて見てる覚悟でノーポジにしたほうがよさそう。マーケットタイミングを取らずに現物で握りつぶせばバリュー系に寄せていればいずれ助かることは歴史が証明済。

教訓②・・・底あてゲームに参加しない、みんながぶん投げた時点で拾うのはよさそうだけど一度入ったら細かくタイミングを取ったりしないほうがよさそう。どこが底だったかなんて後から見ないと分からんから。

教訓③・・・金利には逆らわない。金利が上がればマルチプルの訂正からの株価も水準訂正が起こる。フェアバリューが分からん以上、金利上昇や利上げの織り込みが発生するごとにポジションを整理したほうがよさそう。

今後の作戦・・・とりあえずレバなしフルポジくらいのポジションサイズになったのでスイングは特にいじらず。イベドリは出口までは握るし、バリューや高配当は自分なりの目標株価までは持っておく。この後に控えている決算でもあまり買うことせず(フェアバリュー分からんから)にしばらくはスイング握ったままデイでしのいでいこうかと。

引け後のポジ